肥前1



基肄城勝尾城朝日山城綾部城江迎城

基肄城

基山町【最寄り駅】鹿児島本線基山駅

白村江の戦いに敗れた後、天智天皇は新羅の侵攻を考えて、大宰府政庁を 守るために、大野城、水城、そしてこの基肄城を築城させた。
現在は、当時の礎石が多数残っている。


64x48(1504bytes) 64x48(1246bytes)

勝尾城

鳥栖市【最寄り駅】鹿児島本線鳥栖駅

筑紫氏の本城。麓に居館跡や家臣の屋敷跡がある。頂上は意外と 広かった。
島津氏の侵攻の前に、落城した。この戦いで城主筑紫広門の弟、晴門と 島津家家臣川上左京の一騎打があった。共倒れで、今は川上左京の墓が ある。


筑紫氏館

近年国指定遺跡となり、案内板など充実している。 発掘調査により、主殿、会所、庭園の跡など確認され、 石塁を伴った大手口(中央画像)や曲輪など残っている。

神社鳥鳥居 大手口 石塁

朝日山城

鳥栖市【最寄り駅】長崎本線肥前麓駅

少弐氏家臣、朝日氏の居城であったが、戦国末には、勝尾城を本拠とする 筑紫氏の居城となる。しかし、島津氏の侵攻の前に、落城した。
現在は朝日山公園として、古墳跡、烽跡などがある。


64x48(1426bytes) 48x64(1930bytes) 64x48(1950bytes) 64x48(1659bytes)

綾部城

みやき町(旧中原町)【最寄り駅】長崎本線中原駅

歴史的背景に関しては詳らかに分らない。
綾部神社の裏にある山がそれで、曲輪の跡らしきものが残る。


64x48(1746bytes) 48x64(1934bytes) 64x48(1745bytes)

江迎城

上峰町【最寄り駅】長崎本線中原駅

歴史的文献には『江迎城』とは出て来ないとか。 しかしながら、この江迎周辺の豪族の屋敷跡であったことは確からしい。


64x48(1883bytes) 64x48(1603bytes) 64x48(1528bytes) 64x48(1567bytes)
次へ

このページの著作権は、作者に帰属します。 画像などの2次利用は御遠慮下さい。


戻る
城渡りへ